平成28年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ザンベジ州カティマ・ムリロ市チャリティー信仰協会孤児デイケア・センター増設計画」引き渡し式

平成30年7月12日

2018年7月12日、ザンベジ州都カティマ・ムリロ市において、「ザンベジ州カティマ・ムリロ市チャリティー信仰協会デイケア・センター増設計画」引き渡し式が、シオカ・ジェンダー・児童福祉大臣、原田大使、ムレンガ・チャリティ信仰協会理事長他が臨席の下、実施されました。

チャリティー信仰協会は、2008年に設立されたNPOで、孤児の通所施設を運営し、幼児期の教育や健康面のケアを行っています。同団体のサービスを必要とするコミュニティーの孤児は、増加傾向にありますが、施設スペースの不足から、需要に応じた受け入れが困難で、施設に受け入れきれない子どもたちには、食事の提供のみにとどまっていました。

そのため、より多くの孤児の受け入れを行うことを目的とした本案件(供与額7,643,760円)を通じて、2教室、2倉庫、トイレ施設が増設されました。現在では、同団体が当初より受け入れを行っている孤児25名に加え、これまで食事の提供に限られていた孤児70名が、幼児期の教育・ケアを受けることができるようになりました。式典では、ジェンダー・児童福祉大臣他政府関係者、団体関係者、地元コミュニティーから、日本国政府及び日本国民の支援に対する多大な謝辞が述べられました。

フォトレポート