平成29年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「西カバンゴ州ムセセ地区ンタラ小中併設学校教室建設計画」引き渡し式
平成31年4月16日


2019年4月16日、「コマス州ムセセ地区ンタラ小中併設学校教室建設計画」引き渡し式が、原田大使、アナ・ニーポンドカ教育・芸術・文化副大臣、ムパレケ校長他の臨席の下、同校において実施されました。
ンタラ小中併設学校では、生徒数の増加に教室数が追いつかず、トタン式の教室で授業が行われていました。しかし、トタン式の教室は、窓がないため教室内は暗く、冬は寒く、夏は非常に暑くなり、雨が降れば雨音で授業が遮られてしまうという劣悪な環境で、学習に支障をきたしていました。
ンタラ小中併設学校の教育環境の改善を目的とした本案件(供与額7,365,380円)を通じて、新校舎(3教室1倉庫)が建設され、全校児童が州教育省の定める基準に則した施設内で授業を受けることが可能になりました。式典では、教育・芸術・文化副大臣以下学校関係者、地元住民から、日本国政府及び日本国民の支援に対する謝辞が述べられました。
また、リボンカットの後には、新校舎内にて、同校で教員として活躍する青年海外協力隊の酒井隊員による算数の模擬授業が行われました。来賓、児童をはじめ、参観者全員が、絵やフラッシュカードなど手作り教材を用いた工夫を凝らした日本の教授方法と整備された教育環境を称賛するとともに、技術支援と施設整備が有機的に結び付いた日本の協力の効果の高さを実感していました。
-フォトレポート