平成30年度及び令和元年度草の根・人間の安全保障無償資金協力による学校教室引渡し式

令和3年3月18日

デビッド・シンゴ小中併設校において新校舎の記念碑を除幕する原田大使とンデバシヤ・オハングウェナ州知事
 
3月16日から18日にかけ、平成30年度及び令和元年度草の根・人間の安全保障無償資金協力により完成した教室の引渡し式を次の通り実施しました。

3月16日 
平成30年度「オハングウェナ州オンドべ地区デビッド・シンゴ小中併設学校教室建設計画」
4教室1倉庫を建設(供与額約728万円)
令和元年度「オハングウェナ州オンドべ地区エガンボ小中併設校教室建設計画」
4教室1倉庫を建設(供与額約728万円)

3月17日
平成30年度「オムサティ州ルアカナ地区オヴィカンゲ小中併設学校教室建設計画」
2教室1倉庫を建設、生徒80名分の椅子と机を供与(供与額約739万円)

3月18日
平成30年度「クネネ州コリハス地区エディ・ボウ小学校教室建設計画」
3教室1倉庫を建設、生徒130名分の椅子と机を供与 (供与額約719万円)
 
原田大使は、デビッド・シンゴ小中併設学校及びエガンボ小中併設校の新校舎を、ンデバシヤ・オハングウェナ州知事に、オヴィカンゲ小中併設学校の新校舎を、シャニンガ・オムサティ州教育・芸術・文化局長代理に引渡しました。
 
各校における新校舎建設により、生徒数に対する教室数の不足が緩和され、生徒の教育環境が改善されました。
各式典では、ナミビア側代表者から日本政府・国民に対する謝意が表明され、生徒代表が感謝の意を込めて華やかな伝統舞踊と歌を披露しました。